たくみくんが生まれるまでと生まれてから日記
2025-02
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
ブログ内検索
カテゴリー
アーカイブ
☆おともだちリンク☆
|
昨日はお食い初めをしました♪
「お食い初め」は、生後100日目に赤ちゃんに初めて食べ物を与える儀式で 地域によっては110日目、120日目などに行うところもあるそうですね。 離乳食の食器はアンパンマン^-^にしました♪ 最近自分のなかであんぱんまんいちおしです。 でも、食べ物入れたら絵がみえなくなったΣ( ̄ロ ̄lll) 最近アナノカフェマグも買いました。 かわいいの。自分用^^ このころは、離乳食の開始時期で早い子は歯の生え始める時期であり、 子どもの成長を祝うとともに、子どもが一生食べ物に困らないよう願う儀式 なんだそうです。 祝い膳は、地方によって違うみたいですが、 赤飯にタイなどの尾頭付きの焼き魚が定番みたいです。 「一生食べるのに困らない」と言い伝えの残る、銀のスプーン^-^ 記念に買いました♪ PR |
プロフィール
HN:
たっくんママ☆
性別:
女性
自己紹介:
詳しいプロフィールはこちら
たくーみはお腹にいたころに呼んでいた、 胎児ネームです☆ 出産直前から、たっくんが生まれてからの日々を つづっています。 たっくん☆ 2008年4月22生まれ☆ 育児ブログです。 リンク大歓迎☆ 気軽にコメントしてください☆
赤ちゃんカレンダー
|